• 1質が高く
    迅速な対応

  • 2丁寧で
    柔軟

  • 3抜群の
    安心感

「従業員と一緒に成長したい」

企業寄り添うパートナー

社長の大切にしたい想い

実現するパートナー

  • 1質が高く
    迅速な対応

  • 2丁寧で
    柔軟

  • 3抜群の
    安心感

初回無料相談はこちら

大倉久実
社会保険労務士事務所について

長年の講師経験を生かして、
事務所設立当初から人事労務に関する課題解決のサポートを、
わかりやすく、
伝わる言葉で丁寧に行っています。
また、企業のニーズに合わせ柔軟で
迅速な対応をモットーとしています。
企業の可能性を最大限に引き出し、
その成長を心からサポートする
社労士事務所です。

事務所からのお知らせ

→もっと見る

企業のこころを守るパートナー

企業のこころとは

こころに届く、こころに響く、
社長のこころを実現する

企業が成長する過程で、多くの経営者が、スピード感を持って事業を成長させたくてもできないもどかしさを感じているのではないでしょうか。
それは、企業が成長し、社員が多くなればなるほど、経営者が内に抱える「大切にしたい想い」はより熱く、明確なものとなっていく一方で、企業が成長し、社員が多くなればなるほど、経営者の「大切にしたい想い」は一人一人の社員に正しく届かなくなっていくからです。
この事態を解決する一つの方法として就業規則を整えることがあります。
社長の想いを形にし、関わる全員が自発的に働く環境作りを実現します。

社長の想い / 社員のやる気 / 企業風土

大倉久実社会保険労務士事務所が
大切にしている3つのこと

  • 1質が高く迅速な対応企業にとって顧問として依頼する社労士はオンリーワンです。
    企業が「頼りにしている」その気持ちにこたえるため、質が高く迅速な対応を大切にしています。

    1.質が高く迅速な対応

    1質が高く迅速な対応企業にとって顧問として依頼する社労士はオンリーワンです。
    企業が「頼りにしている」その気持ちにこたえるため、質が高く迅速な対応を大切にしています。

  • 2丁寧で柔軟な姿勢ユーキャン等での15年以上の講師経験で、多くの方が困っていることやわからないことを上手く伝えられないということを理解しています。そのため、時間をかけてじっくりと繰り返し確認しながら、伝えたいこと(想い)を引き出し、その想いを実現するため柔軟に対応します。

    2.丁寧で柔軟な姿勢

    2丁寧で柔軟な姿勢ユーキャン等での15年以上の講師経験で、多くの方が困っていることやわからないことを上手く伝えられないということを理解しています。そのため、時間をかけてじっくりと繰り返し確認しながら、伝えたいこと(想い)を引き出し、その想いを実現するため柔軟に対応します。

  • 3抜群の安心感ユーキャンの資格講座の講師を長年務め、書籍の執筆をするなど確かな専門性があります。専門家として、企業が考える課題解決の方向性に的確なアドバイスをしています。もちろん、「なぜ」そのようなアドバイスになるのか、その理由を丁寧に説明して納得したうえで行動できるようにサポートしています。

    3.抜群の安心感

    3抜群の安心感ユーキャンの資格講座の講師を長年務め、書籍の執筆をするなど確かな専門性があります。専門家として、企業が考える課題解決の方向性に的確なアドバイスをしています。もちろん、「なぜ」そのようなアドバイスになるのか、その理由を丁寧に説明して納得したうえで行動できるようにサポートしています。

大倉久実社会保険労務士事務所の
サービス

  • 人事労務に関する
    コンサルティング
    労務コンプライアンスの現状を把握、分析し、課題解決に向けたロードマップを作成します。
    その後、月次で解決アクションの進捗をフォローアップします。
  • 手続代行入退社時に発生する社会保険・雇用保険の手続はもちろん、月額変更届などの社会保険料・労働保険料に関する届出、育児休業給付などの給付に関する手続きを代行します。
  • 給与計算代行当事務所では、一般的なBPO会社とは異なり、社会保険労務士資格や給与計算実務能力検定を有する専門家が、貴社の給与計算業務を代行いたします。
  • 助成金申請代行雇用環境の改善に積極的な経営者を対象に、助成金申請代行サービスを提供しています。企業の方針に合った助成金の提案から申請までを一貫してサポートいたします。
  • 就業規則等
    各種規定作成
    就業規則や賃金規程の作成、改訂、届出をサポートします。貴社の実態に即したルールを整え、リスクを回避しながら社内風土に合わせた仕組みづくりをお手伝いします。
  • 業務効率化支援バックオフィス業務のIT化、デジタル化を推進します。
    クラウドストレージやタスク管理システムなどを活用し、業務効率化のご提案を行います。

料金

顧問料20,000円~/月額

※スポットでのご依頼もお受けしています

お問い合わせください

主な取引業種

  • 美容関連(ネイルサロン・美腸室・ボディーメンテナンス)
  • 医療/福祉関連(病院・保育園・居宅介護施設・看護小規模多機能型居宅介護施設)
  • 建築(JR下請け・塗装・設計事務所)
  • 不動産(売買・賃貸)
  • システム開発
  • 芸能事務所
  • 小売り
  • 障害者福祉施設

お客様の声

有限会社おおつか 代表 大塚様

勤怠管理や給与計算に課題を抱えており、誰かいい社労士さんがいないかなと探していたところ、Coaching 4Uの渡邊代表から大倉先生を紹介していただきました。大倉先生の雰囲気がとても良く、WEBでお話しさせていただいた際に感じた安心感も決め手となってサポートを依頼しました。
実際に依頼してみると、勤怠管理がしっかりと対応できるようになっただけでなく、給与計算も効率化されて業務負担が軽減しました。緊急でトラブルが発生した場合でも親身に相談に乗っていただき、スムーズに解決したことに感謝しています。
これからも大倉先生と一緒に、給与や労働時間に関するトラブルを未然に防ぎながら、従業員との適切な関係を築いていきたいと考えています。

ハツウグイスオフィス 代表 木内様

関与先様からの質問に正確な回答ができていないことが課題でしたが、信頼している方から大倉先生を紹介いただきました。先生の迅速かつ的確な対応とお人柄に惹かれ、顧問契約をお願いすることにしました。
大倉先生にお願いしてからは、関与先様への回答の際「社労士さんに確認したところ…」と添えることで感謝されています。専門家に確認しているという安心感から、感謝の言葉をいただけているのだと思っています。それは大倉先生への感謝につながっています。
その他、従業員の給与計算や入退社関連で時間単位での対応を迫られることが多いのですが、大倉先生の迅速なご対応のおかげで大変助かっています。
これからも、大倉先生にサポートをいただき、質の高いサービスを関与先に提供していきたいと思っています。

株式会社オリーヴ 代表取締役 鳥居様

労務管理に関して基礎的な事も知らない状態で、諸々どう対処すればよいか迷うことが多かった上、就業規則の見直しが必要だと分かっていながら手がつけられていませんでした。
そんなとき大倉先生と出会い、その場での自己紹介や話しぶりから専門知識が豊富で信頼できる印象を受けて、プライベートな場面でも丁寧で誠実な方だと感じました。
大倉先生のご支援で就業規則の整備ができ、社員の健全な就業環境づくりが着実にできていると思います。また、法改正や新しい制度に対応したアドバイスをいただくことで、安心して経営に専念できるようになりました。
親切で明確な回答に助けられる場面も多く、大倉先生は頼れる存在です。労務管理に不安を感じる企業様はぜひ相談をしてみてください。安心感と信頼感を実感できるはずです!

株式会社トレーディングトレード 代表取締役 谷様

社内ルールの整備をしたいと考えていたところ、信頼する方から大倉先生を紹介いただき、誠実なお人柄が決め手となり顧問契約を依頼することにしました。
大倉先生にお願いしてからは、課題になっていた社内のルール作りを始めることができました。また、退職者とのトラブルもスムーズに解消でき、大変助かりました。
今後もトラブルを未然に防ぎ、安心して経営を続けられる環境を目指していきたいと思います。労務管理にお悩みの企業様には、大倉先生の力を借りることをぜひ検討してみてください。

お客様の声

有限会社おおつか 代表 大塚様

勤怠管理や給与計算に課題を抱えており、誰かいい社労士さんがいないかなと探していたところ、Coaching 4Uの渡邊代表から大倉先生を紹介していただきました。大倉先生の雰囲気がとても良く、WEBでお話しさせていただいた際に感じた安心感も決め手となってサポートを依頼しました。
実際に依頼してみると、勤怠管理がしっかりと対応できるようになっただけでなく、給与計算も効率化されて業務負担が軽減しました。緊急でトラブルが発生した場合でも親身に相談に乗っていただき、スムーズに解決したことに感謝しています。
これからも大倉先生と一緒に、給与や労働時間に関するトラブルを未然に防ぎながら、従業員との適切な関係を築いていきたいと考えています。

ハツウグイスオフィス 代表 木内様

関与先様からの質問に正確な回答ができていないことが課題でしたが、信頼している方から大倉先生を紹介いただきました。先生の迅速かつ的確な対応とお人柄に惹かれ、顧問契約をお願いすることにしました。
大倉先生にお願いしてからは、関与先様への回答の際「社労士さんに確認したところ…」と添えることで感謝されています。専門家に確認しているという安心感から、感謝の言葉をいただけているのだと思っています。それは大倉先生への感謝につながっています。
その他、従業員の給与計算や入退社関連で時間単位での対応を迫られることが多いのですが、大倉先生の迅速なご対応のおかげで大変助かっています。
これからも、大倉先生にサポートをいただき、質の高いサービスを関与先に提供していきたいと思っています。

株式会社オリーヴ 代表取締役 鳥居様

労務管理に関して基礎的な事も知らない状態で、諸々どう対処すればよいか迷うことが多かった上、就業規則の見直しが必要だと分かっていながら手がつけられていませんでした。
そんなとき大倉先生と出会い、その場での自己紹介や話しぶりから専門知識が豊富で信頼できる印象を受けて、プライベートな場面でも丁寧で誠実な方だと感じました。
大倉先生のご支援で就業規則の整備ができ、社員の健全な就業環境づくりが着実にできていると思います。また、法改正や新しい制度に対応したアドバイスをいただくことで、安心して経営に専念できるようになりました。
親切で明確な回答に助けられる場面も多く、大倉先生は頼れる存在です。労務管理に不安を感じる企業様はぜひ相談をしてみてください。安心感と信頼感を実感できるはずです!

株式会社トレーディングトレード 代表取締役 谷様

社内ルールの整備をしたいと考えていたところ、信頼する方から大倉先生を紹介いただき、誠実なお人柄が決め手となり顧問契約を依頼することにしました。
大倉先生にお願いしてからは、課題になっていた社内のルール作りを始めることができました。また、退職者とのトラブルもスムーズに解消でき、大変助かりました。
今後もトラブルを未然に防ぎ、安心して経営を続けられる環境を目指していきたいと思います。労務管理にお悩みの企業様には、大倉先生の力を借りることをぜひ検討してみてください。

大倉久実プロフィール

大倉久実 顔写真

金沢大学法学部卒。2008年社労士試験合格後、2009年株式会社ユーキャンに講師として入職。2016年特定社会保険労務士付記と同時に個人事務所開設。2021年社会保険労務士法人設立後、翌年退職。ダイバーシティ経営(多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営)を応援すべく現在に至る。

これまでのキャリア

2008年
社労士試験合格
2009年
株式会社ユーキャン入職
2011年
社労士登録
2016年
特定社会保険労務士登録・個人事務所開設
2021年
社会保険労務士法人設立
2022年
個人事務所開設
  • 大倉久実社会保険師事務所 所長
  • 一般社団法人日本顧問パッケージ協会 理事

著書

  • 著書表紙

    ユーキャン
    マンション管理士・管理業務主任者合格講座テキスト
    (左から)
    民法等
    区分所有法等
    管理組合の運営等
    建築基準法・建築設備等
    マンション管理適正化法

  • 著書表紙

    ユーキャンの衛生管理者
    (左から)
    一問一答&要点まとめ
    重要過去問&予想模試(第2種)
    速習レッスン
    重要過去問&予想模試(第1種)

コラム

Q&A

弊所は東京都千代田区神田小川町に事務所を構えておりますが、クラウド労務管理システムを活用しており、業務の効率化を図っています。電子申請も積極的に行っており、遠隔地であっても問題なく手続き代行を実施できますので、全国対応が可能です。
さらに、オンラインでの労務相談も可能です。オンラインでの労務相談は、ChatworkやZOOMを通じてスピーディに対応可能で、ちょっとした質問にはチャット、詳細なご相談にはZOOMを活用して柔軟に対応いたします。
お困りごとがあれば、ぜひご相談ください。

貴社がこれから開業を予定されている場合、社会保険、労働保険の新規設置手続きのご案内をさせていただきます。
すでに開業されている場合は、貴社で総務部門の負担となっている社会保険、労働保険の手続き代行をはじめ、従業員とのトラブルを未然に防ぐためのアドバイスをいたします。
社会保険労務士は、社会保険労務士法に基づき、労働・社会保険および人事労務管理を専門に取り扱う国家資格者です。労働・社会保険諸法令に基づく行政機関への提出書類の作成、人事制度や賃金制度の構築、就業規則、賃金規程・退職金規程の相談や作成、社員教育など、多岐にわたる業務を行っています。企業経営の3要素(ヒト・モノ・カネ)のうち、「ヒト」に関するエキスパートとして、貴社の経営を力強くサポートいたします。

社会保険事務所、労働基準監督署、ハローワークなどの役所に提出する書類の作成や提出代行業務に関しては、どの社労士事務所でも大きな差はないかもしれません。ただし、社労士事務所が提供するサービス内容には、それぞれ特色があります。
たとえば、必要最低限の業務だけを淡々とこなす「省エネ型」の社労士もいれば、企業内に潜む問題を積極的に見つけ出し、その解決策を提案する「プロアクティブ型」の社労士もいます。もしあなたが選ぶとしたら、どちらの社労士と一緒に仕事をしたいと思うでしょうか?
私たちはもちろん、後者の「プロアクティブ型」として、貴社の課題解決に向けた最適なご提案を行い、より良い経営環境の実現をサポートします。

もちろん可能です。スポット業務としてお引き受けいたします。
ただし、作成後の運用や新たな疑問点が発生することも考えられますので、スムーズなサポートを継続するためにも顧問契約のご検討をおすすめしております。
必要に応じて柔軟に対応いたしますので、ぜひご相談ください。

弊所では、初めてのご訪問またはご来所でのご相談については、費用をいただいておりません(無料相談)。お気軽にお問い合わせください。
お客様専用ダイヤル:03-6811-7531(受付時間:平日 9:00〜17:00)
初回無料相談では、弊所のサービス内容や業務の進め方について詳しくご説明させていただきます。社労士事務所によって業務範囲やサービスの進め方は異なりますので、ぜひこの機会をご活用ください。
さらに、弊所では分かりやすい料金体系を心掛けており、顧問料以外の追加費用が必要になる場合には、事前に都度ご説明いたします。お客様が知らないうちに費用が増えるといったことは一切ございませんので、ご安心ください。お客様にご納得いただいた上でサービスをご提供いたします。
まずはお気軽にご相談ください。お待ちしております。